訪問介護に役立つ!研修資料に使える!へるぱる

利⽤者・家族からのハラスメント対策〜契約説明の徹底

記事

  • ハラスメント
  • 利用者
  • 家族
  • 研修
利⽤者・家族からのハラスメント対策〜契約説明の徹底

実は、ハラスメント対策において、非常に重要なのが契約時の対応です。サービスを開始する前に適切な契約を結ぶことで、ハラスメントを抑止することができます。

契約書や説明書にハラスメントに対する記述を盛り込む

契約書や重要事項説明書に「ハラスメント禁止」条項を設けましょう。具体的にどういった言動がハラスメントに該当するかを明記し、それをおこなった際の契約解除条項等も盛り込んでおくと安心です。

書類はその場で丁寧に説明し、理解してもらう

せっかく明記しても、「あとで読んでおいてください」ではダメ。利用者と家族にその場で説明しましょう。「こういった言動があった場合、契約解除になることもあります」など、丁寧に伝えます。当然ですが、最後にサインをもらうことも忘れないように!

本誌では、利⽤者や家族を不快にさせずに受け⼊れてもらう説明のしかたや、わかりやすい伝え⽅も紹介しています。

 

監修・執筆/神⾕洋美

全国ホームヘルパー協議会 会⻑。社会福祉法⼈ 豊⽥市社会福祉協議会 旭⽀所 ⽀所⻑。平成30年度厚⽣労働省⽼⼈保健健康増進等事業「介護現場におけるハラスメントに関する調査研究」委員会のメンバーとして、「介護現場におけるハラスメント対策マニュアル」の作成に携わる。

 

取材・⽂/宮下公美⼦、⼭⽥智裕 イラスト/尾代ゆうこ

この記事は『へるぱる 2019年11・12月号』に掲載されています

巻頭特集は「利用者・家族からのハラスメントにどう向き合う」。今日からできる対策を取り上げます。事業所としての対処の仕方等、実例を交えながら解説しています。

「認知症ケア」特集では、利用者の不安を安心に変えていくための接し方をワークショップを通して想像します。書類の実例集、すぐに使えるレシピ、あいまいゾーンの解説など人気連載も充実の一冊です。

へるぱる2019年11・12月号

特集内容

巻頭特集

利用者・家族からの

ハラスメントにどう向き合う?

研修特集1

不安を安心に変える

認知症ケア

研修特集2

ホームヘルパーに求められる

倫理・法令遵守とは?

  • 症状別介護の基本[第5回]
    ─転倒・骨折を起こしやすい症状─
  • 「自立支援」と「重度化防止」の観点で読み解く
    老計第10号[第5回]
  • 事例から考える
    あいまいゾーン[第4回]
  • これからのホームヘルパーに求められる
    服薬の知識[第5回]
  • 介護保険制度をはじめ気になる話題をお届け!
    知っとこ! 介護ニュース
  • こうしたらうまくいった!
    ホームヘルパー奮闘体験
  • みんなの声を聞かせて!
    へるぱるカフェ
  • 愛すべきヘルパーな日々
  • 実例集 書類の書き方
    例文つき
  • バックナンバー販売店リスト
  • 訪問しました!
    キラキラ へる★ぱる
  • へるぱるPICK UP
  • 切り取って使えます!
    高齢者の健康お助けレシピ─便秘─
  • アンケートはがきの回答でQUOカードプレゼント!
  • 年間購読お申し込みでプレゼント!
年間購読はコチラから
紙版を買う
  • Amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
デジタル版を買う
  • 書店によってはお取り扱いが無い場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • デジタル版は紙の雑誌と内容が異なる場合や掲載されないページがある場合がございます。また、印刷はできません。あらかじめご了承ください。
お知らせ/新着記事一覧