訪問介護に役立つ!研修資料に使える!へるぱる

入浴介助を引き継ぐも、浴室へ誘導できず…【前編】

記事

  • ホームヘルパー
  • ホームヘルパー奮闘体験
  • 介護あるある
  • 体験談
  • 入浴
  • 利用者
入浴介助を引き継ぐも、浴室へ誘導できず…【前編】

81歳のWさんは認知症を患う要介護2の女性。入浴への抵抗があるものの、「浴室までお連れすれば入ってくださるから」と前任者。でも、そんなに簡単にはいかず、なかなか信頼を得られずに悩んでいました。

前任者からのアドバイスで、掃除支援をしながら入浴を勧めるも関係性を築けないまま2週間。新しいアプローチを考えないと。

Wさんは自尊心の高い方。「掃除の仕方、合っていますか?」「教えていただき助かりました」など、頼ったり、褒めたりを繰り返したら距離が少し近づいた。

とにかくWさんが気分よくなるように!

訪問1カ月。浴室への誘導も“褒める”をポイントに。気持ちをのせながら「ついでに着替えませんか」「少し汚れているので」と入浴を勧めるように。

解決!
注意深く観察して、自尊心の高いWさんに合わせた言動を徹底。それを繰り返し、入浴介助につなげた。

 

※紹介している内容は、事実をもとに一部編集しています。

イラスト/山口まく

 

この記事は『へるぱる 2018年9・10月号』に掲載されています

介護職に求められる医療の知識は、どういうことなのか? 高齢者の体と心の変化を知って、観察することが求められていますが、具体的にどこを見ればいいのか? をわかりやすく学べる内容です。

他にも、緊急時の備えについて、介護職による“虐待”の芽は、どうやって早期に摘むかを研修特集としてお届けします。“書類”実例集では「サービス提供記録」を取り上げ、事例をもとに図解、理解を深めます。

へるぱる2018年9・10月号

特集内容

巻頭特集

ケアマネジャー&医療職との連携を目指して!

ホームヘルパーに求められる医療の知識とは?

研修特集1

現場で慌てないために

緊急時に備えていますか?

研修特集2

“虐待”の芽を摘むために

日々のケアからできること

  • もう悩まない!
    サービス中のあいまいゾーン[第8回]
  • 基本の介助術[第4回]
    排泄の介助をマスターしよう!
  • 「老計第10号」ポイントはここ![第4回]
  • ホームヘルパーが知っておきたい!
    医療の知識[第7回]―睡眠―
  • 2018年 介護保険制度改正で訪問介護はどうなる?[第4回]
  • サービス提供責任者がイキイキ
    働きやすい事業所づくりの秘訣[第4回]
  • こうしたらうまくいった!
    ホームヘルパー奮闘体験
  • みんなの声を聞かせて!
    へるぱるカフェ ―愛すべき ヘルパーな日々―
  • 実例集[第4回]サービス提供記録
    自由記述欄の書き方
  • おたよりお待ちしてます!
  • 訪問しました!
    キラキラ へる★ぱる
  • へるぱるPICK UP
  • 切り取って使えます!
    食材がないときのお助けレシピ
  • 年間購読お申し込みでプレゼント!
年間購読はコチラから
紙版を買う
  • Amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
デジタル版を買う
  • 書店によってはお取り扱いが無い場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • デジタル版は紙の雑誌と内容が異なる場合や掲載されないページがある場合がございます。また、印刷はできません。あらかじめご了承ください。
お知らせ/新着記事一覧