訪問介護に役立つ!研修資料に使える!へるぱる

丁寧な言葉づかい、まずはここから!

記事

  • ことば
  • ホームヘルパー
  • 利用者
  • 接遇
  • 研修
丁寧な言葉づかい、まずはここから!

言葉づかいを直そうと思っても、つい今までの癖が出てしまうものです。まずは利用者と接する際、この3点に注意してみましょう。

文末に「か」をつける

言葉の最後に「~か?」をつけると自然に「トイレに行きますか?」「着替えますか?」といった疑問形になります。これは「決定権はあなたにあります」ということを暗に示し、利用者の自立支援にもつながります。

「です」「ます」をつける

丁寧語の基本である「です」「ます」をつけることを意識しましょう。当然ですが、言葉づかいだけでなく、表情や態度も含めて判断されます。気持ちを込めて接しましょう。

相手によって言葉づかいを変えない

要介護度が高かったり、意識レベルが低い利用者に対して、無意識にくだけた言葉づかいや赤ちゃん言葉になる傾向があります。心身が不自由なため、幼い子どもを扱うように親しみを持って接してしまうのでしょうが、これは大変失礼です。誰が相手でも言葉づかいを変えないことを肝に銘じましょう。

 

監修/濱島しのぶ
株式会社しのコーポレーション代表取締役。接遇アドバイザー。全日本空輸(ANA)株式会社客室乗務員、特別養護老人ホーム介護主任兼教育担当等を経て、2007年より現職。

文/元井朋子 イラスト/尾代ゆうこ

この記事は『へるぱる 2018年3・4月号』に掲載されています

今号の研修特集は「初心者もベテランも見直そう! 訪問時の心得」です。「実はみんな困ってる! 大きな人の移動・移乗」、「信頼&コミュニケーションが深まる『接遇』できていますか?」など。イラスト解説で、楽しく確認できます。
研修特集以外にも、「実例集 アセスメント表」のほか、あいまいゾーン、介護保険改正から医療の知識、食材がないときのお助けレシピまで、訪問介護で必要な情報をイラストと写真で解説しています。
『へるぱる』は、2018年から年6回発行・偶数月1日発売に変わりました。

へるぱる2018年3・4月号

特集内容

巻頭特集

初心者もベテランも見直そう!

訪問時の心得

研修特集1

実はみんな困ってる!

大きな人の移動・移乗

研修特集2

信頼&コミュニケーションが深まる

接遇できていますか?

  • もう悩まない!
    サービス中のあいまいゾーン[第5回]
  • 「老計第10号」ポイントはここ![第1回]
  • 基本の介助術[第1回]
    清拭・部分浴をマスターしよう!
  • ホームヘルパーが知っておきたい!
    医療の知識[第4回]―排尿にまつわるトラブル―
  • 2018年 介護保険制度改正で訪問介護はどうなる?[第1回]
  • サービス提供責任者がイキイキ
    働きやすい事業所づくりの秘訣[第1回]
  • こうしたらうまくいった!
    ホームヘルパー奮闘体験
  • みんなの声を聞かせて!
    へるぱるカフェ ―愛すべき ヘルパーな日々―
  • 実例集[第1回]アセスメント表
    アセスメントのコツ
  • おたよりお待ちしてます!
  • 訪問しました!
    キラキラ へる★ぱる
  • へるぱるPICK UP
  • 切り取って使えます!
    食材がないときのお助けレシピ
  • 年間購読お申し込みでプレゼント!
    アンケートはがきの回答で商品券プレゼント!
年間購読はコチラから
紙版を買う
  • Amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
デジタル版を買う
  • 書店によってはお取り扱いが無い場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • デジタル版は紙の雑誌と内容が異なる場合や掲載されないページがある場合がございます。また、印刷はできません。あらかじめご了承ください。
お知らせ/新着記事一覧