利用者の多くは、何かしらの疾患をもち、薬を使用しながら生活しています。ホームヘルパーとして、利用者が使用している薬への理解を深めることはよりよいサービスにつながります。
この連載では、薬の基本的情報に加え、その薬が生活にどう影響するのかを解説します。
帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルスを原因とした皮膚疾患です。痛みやかゆみを伴い、その見た目から虫刺されと間違われることも多いため発見が遅くなりがちですが、治療の開始が遅くなるほど帯状疱疹後神経痛が長期にわたって残る可能性があります。そのため、ホームヘルパーには早期発見が期待されます。本誌では、症状の現れやすい場所や処方される薬の特徴などを、訪問介護職が関わりやすい点から解説しています。
監修/堀美智子
薬剤師。帝京大学薬学部医薬情報室を経て、1998年医薬情報研究所/(株)エス・アイ・シー設立に参画。現在は医薬情報部門責任者。東京・八王子「公園前薬局」店頭にも立ち、生活者の視点から医薬情報を発信している。著書に『介護職必携! お年寄りの薬おたすけブック』(メディカ出版)、『処方せん・店頭会話からの薬剤師の臨床判断』(じほう)などがある。
イラスト/佐藤加奈子