移乗は生活動作・範囲を広げ、自分らしい生活を営む上で重要な動作です。元気に立って歩ける人にとっては何でもない動作ですが、ひとたびこの動作が難しくなると、「あれもできない」「これもできない」が始まってしまいます。ベッドから車いすへ移る動作ができないために、トイレで排泄ができなくなる、浴槽に入れなくなる、車に乗れなくなるなどの困った問題が、連鎖して起こる可能性があります。移乗動作は、障害があっても、高齢で体を思うように動かせなくなっても、生活を豊かにするための基本的な動作の1つであると認識しておきましょう。
誌面では、利用者が実際に福祉用具を使って、効率的に移乗をおこなっている写真も掲載し、詳しく解説をしています。ぜひ、参考にしてください。
監修/市川洌
早稲田大学理工学部卒業。東京都補装具研究所、東京都福祉機器総合センターで福祉機器の研究等に従事したのち福祉技術研究所株式会社を設立。高齢者・障害者に対する各種福祉用具支援やコンサルティング、福祉関連従事者に対する福祉用具支援を中心とした講習会・講演等を積極的におこなっている。著書に『ひとりひとりの福祉用具─福祉用具支援概論─』(日本工業出版)、『滑らせる介助の技術 スライディングシート・トランスファーボードの使い方』(中央法規出版)など多数。
イラスト/藤田侑巳