BCPに関する「研修・訓練」の重要性をわかってはいるものの、日々の業務等で、なかなか時間が取れない事業所も多いのではないでしょうか。
『へるぱる 2025 1・2月』のBCP特集では、取り組みやすくする工夫も紹介しています。例えば
- 研修は定例ミーティングに組み込む
- クイズ形式などで楽しさをプラス
- 「大きい訓練」を「小さい訓練」に分ける
- ワークシートを活用する
詳しい内容は本誌をご覧ください。
また、研修・訓練は、課題が見つかる重要な機会といえます。
上の図にあるように、PDCAを回すことで、BCPの実効性が高まります。
また、自然災害を経験した事業所からは、
- 利用者宅も含めた備蓄の大切さ
- クラウドサービスの導入
- 行動チャートを細かく設定する必要性
なども挙がりました。当時の被災状況なども写真を交えて紹介していますので、ぜひお手に取ってご覧ください。
イラスト/オカムラナオミ
関連記事
BCP策定義務化のその後①