老計第10号には、訪問介護ができるサービス提供内容が示されており、訪問介護の基礎となるものです。ですが、具体的に「どんなことに気をつければいいのか」「何をしてはいけないのか」までは書かれておらず、実際のケアに生かしづらいと思われることも多いのではないでしょうか。
そこで、この連載では、老計第10号の内容に関する○×問題に答えながら、内容を読み解いていきましょう。
上の画像は、そのQ&A問題の一部です。老計第10号「2-3 ベッドメイク」において、「はがしたシーツは必ず洗濯するようにする」。これは〇か×か?
答えを予想してから、誌面で確かめてみてください。その他にも、ベッドメイクには観察すべきポイントが多くあります。『へるぱる2025 3・4月』で詳しく解説をしていますので、研修資料としてもご活用ください。
【監修】松川竜也
主任介護支援専門員であり、神奈川県地域包括ケアシステム統括アドバイザー、株式会社日本経営顧問、ツツイグループ顧問兼コンプライアンス室室長。これまで厚生労働省老人保健健康増進等事業における委員や平成27年度改正に伴う介護支援専門員研修実務・専門・主任課程のカリキュラム策定などに携わる。
イラスト/鈴木みゆき