訪問介護のよくある悩み・疑問が全60問!
他職種連携、書類作成、人材確保、事業所内研修、ハラスメント対応などに、現場目線で回答した『訪問介護の困りごとQ&A』が好評発売中です。
Q.訪問介護で「できないこと」をわかってもらうには?
Q.アセスメントが苦手。うまくなるコツは?
Q.利用者(家族)から苦情を受けた時、初期対応で注意すべきことは?
Q.「他職種連携が重要」と言われるが、具体的に何をすればよい?
Q.定着率を上げるために、どのような取り組みをすればよい?
など、実際に訪問介護職として働く皆さんの声をもとに、7つのテーマを取り上げました。今、困っている悩みや疑問に即しているので、現場で役立ちます。
【目次】
第1章 利用者・家族に訪問介護を理解してもらう
第2章 契約からサービス開始に向けて
第3章 ホームヘルパーの育成、指導、研修
第4章 サービス提供責任者の職域
第5章 緊急時やクレーム、ハラスメントへの対応
第6章 他職種連携
第7章 人材確保
巻末資料 説明時のポイント
現場をよく知る全国ホームヘルパー協議会 会長の田尻氏が監修を担当
本書の監修・著は、全国ホームヘルパー協議会の会長であり、現在も利用者支援の現場に立つ田尻 亨(たじり とおる)氏。訪問介護の実情を知っているからこそ伝えられるリアルな回答は、どれも無理なく取り組めるうえ、説得力があります。
本書は全国の書店、ネット書店、姉妹誌『レクリエ』が運営するレクリエ SHOPPING(https://priprishop.ocnk.net/product group/21)等でご購入いただけます。