訪問介護に役立つ!研修資料に使える!へるぱる

基本となる緊急時の備えを~連絡先・連絡方法を確認

記事

  • ホームヘルパー
  • 利用者
  • 研修
  • 緊急時
基本となる緊急時の備えを~連絡先・連絡方法を確認

介護職として、最低限おさえておきたい情報をまとめました。把握していないことがあれば、すぐに確認してください。

連絡先、連絡方法を確認

いざ緊急事態が発生したときの連絡先、連絡体制を見直しましょう。緊急時の連絡先は人によって異なります。利用者ごとに「家族、かかりつけ医の連絡先」を把握していますか? 事業所への連絡手順はわかっていますか? 119番通報の仕方は頭に入っていますか?

救急車を呼ぶかどうか迷ったときは

#7119(救急安心センター事業)

急な病気やケガをして対応に迷ったときの相談窓口。電話をすると、医師、看護師などの専門家からアドバイスを受けることができる(原則、24時間365日体制)。但し、実施地域が限られているため、利用可能かどうか確認を。

全国版救急受診アプリ「Q(きゅー)助」

消防庁で開発され、無料で提供されているアプリ(スマホでもWebでも利用可)。該当する症状及び症候を画面上で選択していくと、緊急度に応じた必要な対応が表示。その後、医療機関の検索や、受診手段の検索を行うことができる。

 

監修/橋村あゆみ
特別養護老人ホーム 川口キングス・ガーデン 施設長。看護師として病院勤務を経て、専門学校で介護福祉士の教育、ケアマネジャーなどを経験。2007年より川口キングス・ガーデンにて看護主任として勤務、2014年、現職に。著書に『三訂版 緊急時の介護 ~とっさの症例判断・対応マニュアル~』などがある。

取材・文/坂口みずき イラスト/さいとうかこみ