訪問介護に役立つ!研修資料に使える!へるぱる

認知症利用者の不安を想像してケアに生かすヒント

記事

  • 利用者
  • 研修
  • 認知症
認知症利用者の不安を想像してケアに生かすヒント

利用者の不安を安心に変えるために、介護者はどうしたらいいか、創造的なケアとはどういうものか、例を参考にして一緒に考えてみましょう。

食事をしたばかりなのに「食べていない」と利用者が訴えるケース

【想像】利用者はどのような気持ち?

  • ご飯を食べたいのに、食べさせてくれない!
  • なんでわかってくれないの!
  • お腹が空いているのに出してくれない!
  • イライラする!

【想像】どのような症状や要因が関わっている?

  • 記憶障害が影響して、食べたことを覚えていないのかもしれない。
  • 満腹中枢の働きの衰えにより、食べたのに満たされず、空腹を感じているのかもしれない。
  • 口寂しくて他にすることがないのかもしれない。
  • 何度も訴えてくるので本当に空腹なのかもしれない。

【創造】何ができる?

  • 利用者に「食べた」という事実を押し付けない。
  • 「 食べた・食べない」の言い争いは避ける。
  • 「 今、準備します。待っていてくださいね」と利用者の気持ちを受け止めて、様子をみる。
  • 「 お腹が空いたらつらいですね」「今は食事が用意できないのですが」「おにぎりを用意しますね」「お茶を飲んで待っていてくださいね」など、お腹に影響が少ない範囲の食べ物や飲み物を用意して様子をみる。

デイサービスに行くのを嫌がるケース

【想像】利用者はどのような気持ち?

  • 知らないところに行きたくない!
  • 知らない人ばっかりで嫌!
  • 嫌って言ってるのになんで行かないといけないの!

【想像】どのような症状や要因が関わっている?

  • デイサービスに行くと何か嫌なことがあるのかもしれない。
  • この前行ったときは、デイサービスでどんなことをしたのだろう?
  • 実行機能障害や失行などが関わって苦手なことがあるのかもしれない。
  • できないことばかりさせられて自信を失っているのかもしれない。
  • 他の利用者との関係はどうなのだろう?

【創造】何ができる?

  • 利用者がデイサービスでどのように過ごしていたかを職員に聞いてみる。
  • 利用者に得意なことやできることをして過ごすように勧めてみる。
  • 「 一人で好きなことをしてもいいんですよ」と伝え、前向きな気持ちを引き出す。

本誌では、利用者の気持ちを思い浮かべながら考えたいワークショップを紹介しています。

 

監修/北田信一
看護師。介護支援専門員。東京都立大塚看護専門学校卒業。精神科病院病棟看護師長、看護専門学校専任教員、介護福祉士養成施設専任教員(教務課長)を経て現在、認知症対応型グループホームPAO経堂、デイサービスPAOすがも運営の傍ら、訪問看護ステーションNew Step練馬で訪問看護に携わる。教員時代より日本社会事業大学介護技術講習会主任指導者を務めるなど、介護技術教育にかかわる。

イラスト/しまだ・ひろみ

この記事は『へるぱる 2019年11・12月号』に掲載されています

巻頭特集は「利用者・家族からのハラスメントにどう向き合う」。今日からできる対策を取り上げます。事業所としての対処の仕方等、実例を交えながら解説しています。

「認知症ケア」特集では、利用者の不安を安心に変えていくための接し方をワークショップを通して想像します。書類の実例集、すぐに使えるレシピ、あいまいゾーンの解説など人気連載も充実の一冊です。

へるぱる2019年11・12月号

特集内容

巻頭特集

利用者・家族からの

ハラスメントにどう向き合う?

研修特集1

不安を安心に変える

認知症ケア

研修特集2

ホームヘルパーに求められる

倫理・法令遵守とは?

  • 症状別介護の基本[第5回]
    ─転倒・骨折を起こしやすい症状─
  • 「自立支援」と「重度化防止」の観点で読み解く
    老計第10号[第5回]
  • 事例から考える
    あいまいゾーン[第4回]
  • これからのホームヘルパーに求められる
    服薬の知識[第5回]
  • 介護保険制度をはじめ気になる話題をお届け!
    知っとこ! 介護ニュース
  • こうしたらうまくいった!
    ホームヘルパー奮闘体験
  • みんなの声を聞かせて!
    へるぱるカフェ
  • 愛すべきヘルパーな日々
  • 実例集 書類の書き方
    例文つき
  • バックナンバー販売店リスト
  • 訪問しました!
    キラキラ へる★ぱる
  • へるぱるPICK UP
  • 切り取って使えます!
    高齢者の健康お助けレシピ─便秘─
  • アンケートはがきの回答でQUOカードプレゼント!
  • 年間購読お申し込みでプレゼント!
年間購読はコチラから
紙版を買う
  • Amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
デジタル版を買う
  • 書店によってはお取り扱いが無い場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • デジタル版は紙の雑誌と内容が異なる場合や掲載されないページがある場合がございます。また、印刷はできません。あらかじめご了承ください。
お知らせ/新着記事一覧