訪問介護に役立つ!研修資料に使える!へるぱる

⽇常⽣活にも影響を及ぼす⼝腔機能の重要性とは

記事

  • 口腔
  • 研修
⽇常⽣活にも影響を及ぼす⼝腔機能の重要性とは

口腔ケアの重要性は十分に理解していると思います。でも、口腔機能の状態によって、どれほど日常生活に影響を及ぼすか把握していますか? この機会に押さえておきましょう。

きちんと食事が摂れないと体力が衰え、要介護度が上がる

低栄養をはじめ、不適切な食生活を続けることで、病気が重症化したり、要介護度が上がったりします。食べない・食べられない原因として、口腔機能の低下が発端となっているケースが多いと言われています。

食事によって必要な栄養を摂取できなければ、当然、体力や筋力が落ちます。すると、活動量が減少し、免疫力が落ちて病気にかかりやすくなったり、ケガをしやすくなったりします。

高齢者が転倒する原因のひとつに口腔機能も関連している!

本誌28ページで皆さんに体験してもらったように、“歯を食いしばっているとき”と、“歯を食いしばっていないとき”では、体を支える力に大きな差があることを実感したのではないでしょうか。

食いしばることができると、体のふらつきが少なく、転倒しにくいことがわかります。また、たとえ転倒したとしても、とっさに力が入れば、大きなケガには至らない可能性が高まります。

しかし、「歯がない」「入れ歯が合っていない」といった口腔トラブルを抱えていると、食いしばることができず、転倒の危険も増えます。その結果、骨折から、寝たきりにつながるケースが多いことは周知の通りでしょう。

【つまり】口腔状態が良好なら、よりよい日常生活を維持できる!

何気なくおこなっている、立ったり、座ったりといった日常生活の動作も、歯をぐっと食いしばって力を入れたほうが安定します。それは介護を必要としている利用者も同じです。

できるだけ現状を維持し、要介護度を上げないためにも、口腔内の健康を保つことは非常に重要です。介助する側にとっても、利用者自身に残っている機能が高ければ、少ない負担でサポートできます。

本誌では、ホームヘルパーに求められる⼝腔ケアや、⼝腔アセスメントシートなども紹介しています。

 

監修/城 明妙(しろ あけみ)
⻭科衛⽣⼠。デンタルサポート株式会社 ⻭科事業部ヘルスケア課。⻭科医院に勤めた後、⾼齢者・要介護者の在宅・施設・病院等での訪問⼝腔ケアなどに従事。現在はその経験を活かし、幅広い世代や⻭科衛⽣⼠養成学校での講師、多職種に向けた⼝腔保健セミナーを担当。

イラスト/⽯⼭綾⼦

この記事は『へるぱる 2020年1・2月号』に掲載されています

巻頭特集は「ホームヘルパーにできる看取りケアって何だろう」。ホームヘルパーに求められる“聴く力”について、具体例やワークショップを通して実感できます。

特集は、近年特に注目されている「口腔ケア」。口腔ケアの重要性や現状の問題点から振り返ってみましょう。
書類の実例集、すぐに使えるレシピ、あいまいゾーンの解説など人気連載も充実の一冊です。

へるぱる2020年1・2月号

特集内容

巻頭特集

ホームヘルパーにできる

看取りケアって何だろう?

研修特集1

脳卒中かそうでないかを意識!

緊急時対応

研修特集2

歯磨きだけじゃない!

口腔ケアで利用者の健康をサポート

  • 症状別介護の基本[第6回]
    ─環境と新しい介助術─
  • 「自立支援」と「重度化防止」の観点で読み解く
    老計第10号[第6回]
  • 事例から考える
    あいまいゾーン[第5回]
  • これからのホームヘルパーに求められる
    服薬の知識[第6回]
  • 介護保険制度をはじめ気になる話題をお届け!
    知っとこ! 介護ニュース
  • こうしたらうまくいった!
    ホームヘルパー奮闘体験
  • みんなの声を聞かせて!
    へるぱるカフェ
  • 愛すべきヘルパーな日々
  • 実例集 書類の書き方
    例文つき
  • バックナンバー販売店リスト
  • 訪問しました!
    キラキラ へる★ぱる
  • へるぱるPICK UP
  • 切り取って使えます!
    高齢者の健康お助けレシピ─低栄養─
  • アンケートはがきの回答でQUOカードプレゼント!
  • 年間購読お申し込みでプレゼント!
年間購読はコチラから
紙版を買う
  • Amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
デジタル版を買う
  • 書店によってはお取り扱いが無い場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • デジタル版は紙の雑誌と内容が異なる場合や掲載されないページがある場合がございます。また、印刷はできません。あらかじめご了承ください。
お知らせ/新着記事一覧