訪問介護に役立つ!研修資料に使える!へるぱる

利用者とのトラブルを軽減する「訪問介護の手引き」とは?

記事

  • コミニュケーション
  • 人材確保
  • 利用者トラブル
利用者とのトラブルを軽減する「訪問介護の手引き」とは?

熊本市社会福祉事業団が作成した、訪問介護の適正な利用についてまとめた冊子。利用者とその家族に配布し、正しく理解してもらうことで、トラブル軽減、ひいてはホームヘルパーの離職率低下を目指しています。

今回は「訪問介護とは何か?」「できないことは何か?」について、取り上げています。イラストをたくさん用いて、ご利用者やご家族に伝わりやすいよう、まとめられています。

本誌では、ご利用者やご家族に説明する際のポイントも併せて紹介しています。みなさんの事業所でも活用頂けるアイデアがたくさん詰まっています。

 

監修/田尻 亨
熊本県ホームヘルパー協議会 会長。全国ホームヘルパー協議会 副会長。介護福祉士。業界全体の地位向上や環境整備に努めながら、社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団 中央ヘルパー事業所の所長として、利用者支援の現場にも立っている。

この記事は『へるぱる 2020年5・6月号』に掲載されています

特集は「事業所内研修どうしてる?」。研修担当になった管理者やサービス提供責任者にとって、ちょっぴり気の重い研修。他の事業所でどうしているか、気になりませんか? 読者の皆さまの代わりに、『へるぱる』が、面白い研修や、独自の研修を行っている事業所を訪ねました。参加率が上がって興味が持てるポイント満載です。

必要研修特集は、「接遇を見直そう!」と「事故再発防止」。こちらも、現場で実際におきた事例を豊富にお届けします。好評連載も満載の、充実した一冊です。

へるぱる2020年5・6月号

特集内容

巻頭特集

参加率を上げたい! 興味を持てる内容にしたい!

事業所内研修どうしてる?

研修特集1

自信を持ってできていますか?

言葉のかけ方、話の聞き方から 接遇を見直そう!

研修特集2

調査からわかった!

事故再発防止 訪問介護に多い事故ケースとは?

  • やってしまいがちな実例で考える
    介助術[第2回]
  • 「自立支援」と「重度化防止」の観点で読み解く
    老計第10号[第8回]
  • 働きやすい職場づくり[第2回]
  • 事例から考える
    あいまいゾーン[第7回]
  • これからのホームヘルパーに求められる
    服薬の知識[第8回]
  • 介護保険制度をはじめ気になる話題をお届け!
    知っとこ! 介護ニュース
  • 愛すべきヘルパーな日々
  • 実例でわかる、応用できる!
    訪問介護の書類の書き方
  • バックナンバー販売店リスト
  • 訪問しました!
    キラキラ へる★ぱる
  • へるぱるPICK UP
  • 切り取って使えます!
    季節の野菜+たんぱく質のお助けレシピ
  • アンケートハガキの回答でQUOカードプレゼント!
  • 年間購読お申し込みでプレゼント!
年間購読はコチラから
紙版を買う
  • Amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
デジタル版を買う
  • 書店によってはお取り扱いが無い場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • デジタル版は紙の雑誌と内容が異なる場合や掲載されないページがある場合がございます。また、印刷はできません。あらかじめご了承ください。
お知らせ/新着記事一覧