訪問介護に役立つ!研修資料に使える!へるぱる

ホームヘルパーを取り巻くチームケア②

記事

  • ケアチーム
  • チームケア
  • チームワーク
  • 事業所内研修
  • 他職種連携
  • 多職種連携
  • 研修
  • 研修資料
  • 連携
ホームヘルパーを取り巻くチームケア②

事業所のチームワークを高めるために

事業所も1つのチームです。そこで、チームケアの特集内において、事業所の連携をよりよくするためにできることも紹介しています。コミュニケーションを密にとることが、チームケアの質の向上につながります。

情報をオープンにして活発なコミュニケーションを

まずは事業所の風通しをよくすることが、チームワークを高めるために欠かせません。メンバー間で自由に考えを言い合える風土を築くには、互いの状況を知り、理解し合えるような環境をつくること。普段から、利用者の様子やホームヘルパーの状況を全員で共有できるようにしておくなど、工夫してみましょう。

  • 困りごとを共有してスタッフ同士で支え合う
  • よかったところに目を向ける「加点法」を取り入れる
  • うまくいかなかったことは原因を分析し、皆で共有

詳しい内容は『へるぱる 2024 9・10月』の誌面をご確認ください!

監修/原田 保
居宅介護支援事業所「ケアプランナーみどり」代表。
2000年4月よりケアマネジャー業務を開始。2003年4月に「ケアプランナーみどり」を開設。神奈川区ケアマネクラブ会長、横浜市介護支援専門員連絡協議会代表を歴任。2023年4月には神奈川区居宅介護支援事業所管理者会を設立し、代表を務める。著書に『ニューノーマル時代の 書ける!伝える!連携する! 円滑なチームケアのためのケアマネ文章術』(第一法規)がある。

 

イラスト/尾代ゆうこ

関連記事
ホームヘルパーを取り巻くチームケア①

この記事は『へるぱる 2024年9・10月号』に掲載されています

訪問介護は高齢者が自分らしく暮らすための生活を支援しますが、介護職だけで実現できるものではありません。複数の課題に対応するために欠かせないのが「チームケア」。医療、リハビリ、福祉用具などの専門性の高い人々との連携が必須です。現場の声と合わせて特集で考えます。

研修テーマは①「虐待」をさらに深く理解するために セルフ・ネグレクトへの支援を考える と、②自分を守る感染症対策 の2本。その他にも、あいまいゾーン、介助術、料理レシピ、老計第10号、書類、など現場で役立つ記事満載でお届けします。

 

発売日 2024年8月1日 定価 2,090円(本体1,900円+税10%)

へるぱる2024年9・10月号

特集内容

巻頭特集

よりよいサービスのために連携を

ホームヘルパーを取り巻くチームケア

研修特集1

「虐待」 セルフ・ネグレクトへの支援を考える

研修特集2

何が必要? 何が不要?

自分を守る 感染症対策

  • 福祉用具を使った 1人ひとりの介助術[第10回]
  • 〇×で読み解く! 老計第10号[第10回]
  • 法令等で割り切れないテーマもお助け
    あいまいゾーン
  • みんなの事業所どうしてる?[独自のアイデアが光る事業所内研修]
  • こうしたらうまくいった!
    ホームヘルパー奮闘体験
  • 薬の知識Q&A[第7回]
  • 介護保険制度をはじめ気になる話題をお届け!
    知っとこ! 介護ニュース
  • 愛すべきヘルパーな日々
  • 実例から考える
    訪問介護の書類き方
  • バックナンバー販売店リスト
  • キラキラ へる★ぱる
  • 熱中症対策
  • 野菜を使い切る! 高齢者が食べやすい時短レシピ
  • アンケートハガキの回答でQUOカードプレゼント!
年間購読はコチラから
紙版を買う
  • Amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
デジタル版を買う
  • 書店によってはお取り扱いが無い場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • デジタル版は紙の雑誌と内容が異なる場合や掲載されないページがある場合がございます。また、印刷はできません。あらかじめご了承ください。
お知らせ/新着記事一覧